#030 - 「まなびのはなし」からの学び

まなびのはなし

Sep 13 2023 • 24 mins

毎週収録を年始から第30話まで重ねてきたホストのtomokoとemiで、このプロジェクトからの学びや、それぞれ感じていること・想っていることなどを語り合いました。emiにとっては3つ目tomokoにとっては2つ目のポッドキャストとなる「まなびのはなし」。役割分担や普段の習慣化しているプロセスの話や、目的意識や願い、試してみたいこと、などにも触れています。

  • それぞれの役割分担と製作プロセスの流れ
  • 編集というステップの存在、そのインパクト
  • 公開時に向けて準備するエピソードの関連情報
  • 編集前の音声ファイルと編集後の音声ファイルを別々に聞いている時の聴き方
  • 始めたきっかけ・続けているモチベーション
  • 続けていくための仕組み・システム
  • 番組というアウトプットを続けていくことの先にあるゴール・目的意識
  • 大人の学びって、価値観や世界観につながることが多い
  • 今後「まなびのはなし」で試してみたいこと

エピソードで触れたもの、関連情報

関連エピソード


「#まなびのはなし」について

大人の学びをサポートしている二人が、それぞれ見つけた・考えた、ことを、話したいから話しています。話している二人は「英語教育」「コミュニケーション学」「言語コーチング」に専門性をもつemi (⁠⁠ウェブサイト⁠⁠)と「インストラクショナルデザイン」「リーダーシップ」「キャリア・ライフコーチング」に専門性をもつtomoko (⁠⁠ウェブサイト⁠⁠)。毎週1回配信しています。自己紹介エピソードはこちら:⁠⁠#001 - 自己紹介⁠。文字起こしは⁠LISTENサイト上⁠で見ることができます。