Home
Home
Podcasts
Podcasts
Library
Cancel
Sign in
あなたも科学に恋をする!サイエンスラバー
一般社団法人LeaL
Follow
【毎週金曜日更新!】 科学をこよなく愛する研究者を毎回お招きし、なぜそこまで愛してしまったのか?どんな魅力があるのかを伺います。 MCは、文系ど真ん中だけど科学を愛してみたい瀬戸と、学生時代は遺伝学を研究し既に科学を愛している小池です。 これを聞けば、あなたも科学を好きになれる?! 「学びについて学ぶラボ」一般社団法人LeaLが運営しています。
read less
Start Here
3d ago
#21-2【データ時代の道しるべ】統計学の無限の可能性(ゲスト:西内 啓さん)
今回は、統計学の手法と統計学が創り出す未来を語ります! 統計を活用する上で押さえるべきポイントとは? AIの発達が加速する現代において統計学はどんな意味を持つのか? 私たちは、統計とどう向き合っていけばいいのか? 統計家の西内さんとともに考えます。 0:00 統計ってどう使う?教材の効果を例に説明! 2:02 「その結果、たまたまじゃない?」に答える「p値」 5:44 「元から差があったんじゃないの?」に答える「ランダム化」 9:26 統計はマッシュポテト?西内さんが統計にのめり込んだわけ 12:01 西内さんの会社「データビークル」が目指す、統計が身近な世界 14:31 音楽の多様性がなくなる?「シャザムエフェクト」とは 18:23 AI時代に求められる統計リテラシー 21:58 「データに基づいた意思決定は平等だ」西内さんが描く未来 <西内啓さん参考リンク・文献> 統計学が最強の学問である(著:西内啓)遠藤保仁がいればチームの勝ち点は117%になる データが見せるサッカーの新しい魅力(著:西内啓)株式会社データビークル <出演・Twitterアカウント> ゲスト:株式会社データビークル 西内啓(にしうちひろむ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
3d ago
#21-2【データ時代の道しるべ】統計学の無限の可能性(ゲスト:西内 啓さん)
今回は、統計学の手法と統計学が創り出す未来を語ります! 統計を活用する上で押さえるべきポイントとは? AIの発達が加速する現代において統計学はどんな意味を持つのか? 私たちは、統計とどう向き合っていけばいいのか? 統計家の西内さんとともに考えます。 0:00 統計ってどう使う?教材の効果を例に説明! 2:02 「その結果、たまたまじゃない?」に答える「p値」 5:44 「元から差があったんじゃないの?」に答える「ランダム化」 9:26 統計はマッシュポテト?西内さんが統計にのめり込んだわけ 12:01 西内さんの会社「データビークル」が目指す、統計が身近な世界 14:31 音楽の多様性がなくなる?「シャザムエフェクト」とは 18:23 AI時代に求められる統計リテラシー 21:58 「データに基づいた意思決定は平等だ」西内さんが描く未来 <西内啓さん参考リンク・文献> 統計学が最強の学問である(著:西内啓)遠藤保仁がいればチームの勝ち点は117%になる データが見せるサッカーの新しい魅力(著:西内啓)株式会社データビークル <出演・Twitterアカウント> ゲスト:株式会社データビークル 西内啓(にしうちひろむ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
May 26 2023
#21-1【人事評価からスポーツまで】世界は統計学でまわっている(ゲスト:西内 啓さん)
今回は、大ベストセラー『統計学が最強の学問である』の著者・西内啓さんが登場! 統計学の発展が、科学の進歩を支えていた! 人事評価、マーケティング、さらにはスポーツも! あらゆる分野でなぜ統計学が注目されているのか?その理由に迫ります。 0:00 「統計学が最強」な理由とは? 5:52 元Jリーグアドバイザーが語る、スポーツでのデータ活用法 7:30 遠藤保仁、三笘薫…サッカーで重要なデータは「〇〇でのパス成功率」 10:56 Webページにも薬にも、生活の裏には統計あり 13:04 統計学が科学で起こした「ばらつきを扱える」という革命19:20 心理学で浮上する「再現性の危機」とは? <西内啓さん参考リンク・文献> 統計学が最強の学問である(著:西内啓)遠藤保仁がいればチームの勝ち点は117%になる データが見せるサッカーの新しい魅力(著:西内啓)株式会社データビークル <出演・Twitterアカウント> ゲスト:株式会社データビークル 西内啓(にしうちひろむ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
May 19 2023
#20-3【罰則が強くても意味がない?】不正を減らす会計監査とは
企業の会計書類に不正がないか見張る会計監査。 この会計監査の“質”について考えるのが、髙田さんの研究です。 監査の報酬を上げたら、質は上がる? 罰則を強めたら、不正は減る? いえいえ。そんなに人間は単純じゃないんです…。 0:00 報酬が高いほどいい監査?会計監査を実証研究する意義 5:13 データに溺れる!会計監査の質を見るためには 10:27 「何も信じていないから研究している」高田さんの研究にかける熱意 13:34 人間社会のルールを科学する、社会科学ならではの面白さ 16:47 罰則が重くても不正は減らない?簡単にはいかない会計ルールの作り方 <出演・Twitterアカウント> ゲスト:神戸大学 髙田知実(たかだともみ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
May 12 2023
#20-2【それでも人は嘘をつく】不正会計のカラクリ
正しくなければいけないはずの会計書類。 しかし、この世には不正会計というものが存在します。 一体どんなカラクリで不正は生まれるのか? その手口に迫っていきます。 0:00 会計を作るためのものさし「会計基準」とは 4:12 会計基準の中でもズルができてしまう? 6:24 完全アウトの不正会計①「循環取引」 8:40 完全アウトの不正会計②「在庫隠し」 11:08 不正を防げ!会計監査の仕組みと難しさ 17:14 「いつも一つ」じゃない?会計における「真実の相対性」とは <出演・Twitterアカウント> ゲスト:神戸大学 髙田知実(たかだともみ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
May 5 2023
#20-1【会計学入門】知って得する会計書類の見方
会社の業績や資産を可視化する会計書類。 「私には関係ない」と思っていませんか? 今回は、そんなあなたにこそ聞いてもらいたい! 投資や生活に役立つ会計書類の見方をお教えします。 0:00 会計学を語る前に…そもそも「会計」って何? 6:44 投資家が会計に注目しなければならない理由 9:28 会計からわかる、企業の「収益性」と「安全性」 15:47 家電購入にも就活にも!日常生活に役立つ会計の見方 <出演・Twitterアカウント> ゲスト:神戸大学 髙田知実(たかだともみ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Apr 28 2023
#19-2 【軌道の魔術師・川口淳一郎】はやぶさの描いた軌跡
「はやぶさ」をはじめ、宇宙探査機の航行に欠かせない技術・軌道計算。 実はプロジェクトリーダーの川口さんはそのスペシャリストで、「軌道の魔術師」と呼ばれています。 川口さんは、一体どんな研究人生を歩んできたのでしょうか? 0:00 興味の原点は「見えないところで自動で動く機械」 3:30 はやぶさを成功に導いた「軌道の魔術師」誕生の経緯 7:32 太陽系大航海時代!人類がイトカワに降り立つ日は来るのか? 9:30 宇宙生命体に出会う日は近い? <出演・Twitterアカウント> ゲスト:オーストラリア国立大学 川口淳一郎(かわぐちじゅんいちろう)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Apr 21 2023
#19-1【プロジェクトリーダー登場!】「はやぶさ」成功の裏の組織論
今回はいよいよ、元JAXAの川口淳一郎さんが登場! 数々の困難に直面しつつも、なぜ「はやぶさプロジェクト」は成功できたのか? 日々の仕事にも役立つ川口さんの組織論、必聴です! 0:00 ボトムアップの風土から生まれた「はやぶさ」プロジェクト 5:22 「信頼するけど口は出す」多分野の専門家チームの成功の秘訣 10:11 プロジェクト進行で大事なのは「理想にとらわれないこと」 13:12 H3ロケット打ち上げ失敗…川口さんはどう見た? 15:51 日本の科学がブレイクスルーを生むために大切なこと ※本収録は2023年3月8日に行われました <出演・Twitterアカウント> ゲスト:オーストラリア国立大学 川口淳一郎(かわぐちじゅんいちろう)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Apr 14 2023
#19-0【川口淳一郎さん予習回】「はやぶさプロジェクト」ここがすごかった!
今回のゲストは、小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトリーダー・川口淳一郎さん。 その前に…「はやぶさプロジェクト」をよく知らない方のために、すごかったポイントをMC小池がプレゼンします! これを聴けば、川口さんのお話がもっと楽しくなりますよ〜! 0:00 今回は予習回!「はやぶさ」のヤバさ、お伝えします 2:00 はやぶさのここがすごい①「往復の距離がすごい」 3:02 はやぶさのここがすごい②「エンジンがすごい」 5:04 はやぶさのここがすごい③「サンプルのとり方がすごい」 6:45 このトラブルがやばかった①「サンプル採集失敗?!」 7:56 このトラブルがやばかった②「姿勢制御用エンジンの燃料漏れ」 9:48 このトラブルがやばかった③④「燃料切れ、そして通信途絶」 12:30 このトラブルがやばかった⑤「イオンエンジンの故障」 15:28 地球に帰ってきたはやぶさが最後に撮った「故郷の写真」 <出演・Twitterアカウント> MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Apr 7 2023
#18-3【エネルギーを考える・未来編】次世代を救うスーパーエネルギー
今、「核融合エネルギー」がエネルギー問題解決の鍵を握ると言われています。 でも、それって安全なの?原子力発電との違いは?実用化されるのはいつ? 私たちはこれからエネルギーとどう向き合っていけばいいのか、一緒に考えましょう。 0:00 核融合エネルギーは今の原子力発電とどう違う? 5:40 核融合に熱暴走のリスクが「全くない」理由 7:26 夢のエネルギー、実用化されるのは何年後? 9:58 「ワイルドな仕事がしたかった」古舘さんが探究を始めたきっかけ 15:24 実際に旅をすることで得られる、ロジックではない実感 18:10 「脳が欲するエネルギー」と人類はどう向き合うか <出演・Twitterアカウント> ゲスト:JX石油開発 古舘恒介(ふるたちこうすけ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Mar 31 2023
#18-2【エネルギーを考える・自然科学編】エネルギーの本質を語る2つの法則
今回は、自然科学の視点からエネルギーを見つめます。 突然ですが、熱いお茶って時間が経つと冷めますよね? 実はこの原理が、エネルギー資源がなくなってしまうことと大きく関係しているんです! これを聞けば、資源を大切にしなくてはいけないことを、科学的に納得できるはず。 0:00 今回は自然科学からエネルギーに迫る! 2:15 熱力学の法則が語る、「エネルギーはいずれなくなる」という事実 10:49 現代は「気候変動が枯渇の問題を追い越した」状態! 12:50 コロナ禍の2020年でも、CO2排出量は〇〇%しか下がらなかった 15:36 エネルギーと向き合うことは「発展」と向き合うこと <出演・Twitterアカウント> ゲスト:JX石油開発 古舘恒介(ふるたちこうすけ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Mar 24 2023
#18-1【エネルギーを考える・歴史編】人類史における5つのエネルギー革命
今回は、人類の歴史をエネルギーの視点から紐解いていきます。 蒸気機関はなぜすごい?電気の発明で大きく変わったこととは? 20世紀に人口を爆発させるきっかけになった、意外なエネルギー革命とは? このエネルギーの歴史を知ると、現代のエネルギー問題への理解も深まります! 0:00 『エネルギーをめぐる旅』著者登場! 2:57 「エネルギー革命」とはどんなもの? 3:48 【第一次革命】火との出会いで人類が可能になったこと 8:45 【第二次革命】文明と環境破壊のトリガーとは 17:33 【第三次革命】蒸気機関の発明で、人類が手にした「エネルギーの変換技術」 23:34 【第四次革命】電気のすごさは「エネルギーの〇〇」にあり! 27:45 【第五次革命】20世紀の人口爆発の原動力となった予想外の革命 40:24 人類史をエネルギーの観点で振り返る意義とは <出演・Twitterアカウント> ゲスト:JX石油開発 古舘恒介(ふるたちこうすけ)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Mar 10 2023
#17-2【今、地理がアツい!】地理が高校で必修になった理由は?
“地名物産の地理”と言われるほど、暗記の多い地理。 苦手だったという人もいるのではないでしょうか。 でも今、高校生は新たな形の地理を学んでいるんです。 地理学のイメージがガラッと変わって、学び直したくなるかも? 0:00 東日本大震災がきっかけで防災教育の道へ 2:41 災害の記憶を伝え継ぐ“伝承”の研究とは 8:55 “地名物産の地理”から脱却へ!必修化で変わった地理の学び 11:17 SDGsとも関連!地理学とはそもそも“自然と向き合う学問” <出演・Twitterアカウント> ゲスト:東京大学 小田隆史(おだたかし)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Mar 3 2023
#17-1【今すぐできる!地図で防災】地理学研究者が挑む防災教育とは?
東日本大震災からまもなく12年。 今回は、地理情報を使った防災教育に取り組む小田さんをゲストにお招きします。 災害から身を守るためには、“地図リテラシー”が欠かせない?! 今すぐにチェックできる、最強防災地図ツールが続々登場します! 0:00 ハザードマップ、ちゃんと読めてますか? 3:30 地図学の授業で最初に学ぶことは「地図は嘘をつく」 7:59 防災に使える地図ツールを紹介! 14:13 今と昔を見比べられる「今昔マップ」 16:43 地理学者が学校現場の防災教育に取り組む理由 <出演・Twitterアカウント> ゲスト:東京大学 小田隆史(おだたかし)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Feb 17 2023
#16-2【京大暗黒バエの元研究者が語る】科学的な見方のススメ
みなさん、“なんとなく”でハエを嫌っていませんか? もしかしたらそれ、もったいないことかもしれません。 好きや嫌いの解像度を上げることで見える世界が変わるんです。 科学リテラシーの大切さを佐伯さんが語ります! 0:00 佐伯さんが大学院で研究していた"暗黒バエ" 3:58 暗闇の中で1400世代過ごしたハエの聴覚はどう変わる? 7:14 元ハエ研究者、ハエの魅力を語る 9:42 今後やりたいことは"芸能人向け科学リテラシー講座" <出演・Twitterアカウント> ゲスト:俳優/サイエンスコミュニケーター 佐伯恵太(さいきけいた)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Feb 17 2023
#16-1【俳優が実践するエンタメ×科学って?】異色のサイエンスコミュニケーター登場
今回のゲストは、俳優でサイエンスコミュニケーターの佐伯恵太さん! 科学と社会の間で活躍するサイエンスコミュニケーターの実態とは? 大学院卒と俳優というキャリアを生かした独自のアプローチって? 科学を超えて “伝え方”について学べます! 0:00 今日のゲストは異色すぎる経歴のコミュニケーター! 2:48 裏方も表舞台も、幅広いコミュニケーターのお仕事 6:51 研究の経験があることも、ないことも強みになる 9:21 佐伯さんから科学の話をしてもらおう 12:59 今の話、子どもに向けて話すならどうする? <出演・Twitterアカウント> ゲスト:俳優/サイエンスコミュニケーター 佐伯恵太(さいきけいた)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Feb 3 2023
#15-2【世界はミミズであふれてる】文化の中に息づくミミズたち
前編に引き続き、原さんのミミズ愛が炸裂します!! どんな単語もミミズに繋げる謎のゲーム爆誕! 漢方や化粧水、す○めの戸締り、ポ○モン。 これ全部、ミミズに繋がります。 私たちの社会や文化のそばにいるミミズから、これからも目が離せません! 0:00 研究分野を乗り越える、原さんのミミズ愛 3:59 「瀬戸の出した単語からミミズの話に繋げる」チャレンジ! 8:46 漢方や化粧水にも!文化に根付くミミズ 11:04 ミミズが拓く「循環型農業」 <出演・Twitterアカウント> ゲスト:京都大学 原直誉(はらなおたか)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Feb 3 2023
#15-1【あなたの知らないミミズの世界】生態系を支える縁の下の力持ち
今回は、ミミズを愛しすぎた研究者が登場! あなたはミミズのことをどれくらい知っていますか? 口はどこにある?どうして道端で干からびているの? そんな素朴な疑問に、ミミズラバーがお答えします! ミミズが苦手な方も、ぜひ…。 0:00 今日のテーマは「ミミズ学」! 4:51 ミミズって「土の中にいる」だけじゃない? 9:19 ミミズが作る、あるいは壊す生態系 16:01 ミミズの中で濃縮される農薬の話 <出演・Twitterアカウント> ゲスト:京都大学 原直誉(はらなおたか)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Jan 20 2023
#14-3【東工大学長はサイエンスラバー!】研究者・益一哉さんの原点に迫る
今回は、東工大学長の益一哉さんが、サイエンスラバーとしての一面を語ります。 幼少期にはよく家のヒューズを飛ばしていた?! 学生時代、ボスに黙って決行した秘密の研究とは?! 益さんの原点から、東工大改革までの道のりをたどります。 0:00 モーターを焼き切り、ヒューズを飛ばした幼少期 2:45 高専に進学し、いち早く体験した「本物」 5:10 研究室の後輩と行った「秘密の実験」 10:05 益さんのエレクトロニクス研究のあゆみ 13:08 「自分の研究が役に立ったつもりになっていた」 15:18 益さんがサイエンスコミュニケーションに期待すること 19:38 科学に関わる人たちへ益さんからのメッセージ <出演・Twitterアカウント> ゲスト:東京工業大学 益一哉(ますかずや)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Jan 13 2023
#14-2【東工大最新ニュースを深堀り!】東京医科歯科大との統合や女子枠導入の狙い
大きな改革に挑もうとしている東京工業大学。 その裏には、第一線で研究をしてきた益さん自身の危機感や反省がありました。 日本の未来の鍵を握るこの改革から目が離せません! 0:00 東工大が入学試験に「女子枠」を導入したねらい 3:44 世界の動きから感じた日本のアンバランスさ 5:59 女子枠の導入から目指したい日本の未来 9:20 東京医科歯科大学との統合のねらいとは? 13:56 学生や研究者に期待するのは「専門性の交わり」 <出演・Twitterアカウント> ゲスト:東京工業大学 益一哉(ますかずや)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w
Jan 13 2023
#14-1【東工大学長・益一哉さん登場!】東工大のトップが語る”工学”とは
今ホットな話題が多い東京工業大学。 今回はそのトップである益学長に、気になる質問をあれこれぶつけていきます! そもそも、科学と工学の違いとは? 益さんが考える“工”の字の意味とは? 益さんの言葉から工学の魅力が溢れ出ます! 0:00 今回は特別編、東工大から収録です! 2:13 そもそも「工学」って何? 4:28 「科学に向いてる人」「工学に向いてる人」ってあるの? 7:59 分野に関わらず重要なのは「突き詰めること」 11:01 東工大がリベラルアーツ教育を重視する理由 <出演・Twitterアカウント> ゲスト:東京工業大学 益一哉(ますかずや)さん MC:一般社団法人LeaL 瀬戸 一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio 一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/ <Youtubeチャンネル開設!> Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました! チャンネル登録よろしくお願いします☆ https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w