【ストーリー紹介】
主食はプランクトンなジンベエザメ。
なんと、魚類最大なんだとか…。
この話では「とよ」と「しろ」がパーソナリティーを務めます。
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【告知】
ミトコンドリアトートバッグ抽選&ぶつざくステッカー応募者全員プレゼントキャンペーン実施中🎉
詳しくは以下の応募フォームから!
どしどしどしご応募ください!
👇応募フォームはコチラ👇
https://forms.gle/EzBLQe7GFsk1Jprr7
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【参考】
・地球博物学大図鑑(監修:スミソニアン協会 東京書籍)
・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)
・ジンベエザメ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジンベエザメ
・ジンベエザメの回遊経路調査(バイオロギング)(海遊館)
https://www.kaiyukan.com/connect/laboratory/details/
・新しい地球像をもとめて[地球のからくり](EPACS 自然史博物館)
https://nh.kanagawa-museum.jp/kenkyu/epacs/museum/2a03.htm
・ジンベエザメ(大槌沿岸センター)
http://www.icrc.aori.u-tokyo.ac.jp/archipelago_Jinbezame.html
・第77回 世界最大のお魚~ジンベエザメ(Marine Diving Web)
https://marinediving.com/marine_life/serial_marine_life/whaleshark/
・サメのふえ方(卵生・卵胎生・胎生)(古世界の住人)
https://ameblo.jp/oldworld/entry-10010137803.html
・ジンベエザメってどんな生きもの?(海遊館)
https://www.kaiyukan.com/area/exhibition/jinbezame/
・第3回 共食いも胎盤も! サメは「繁殖様式のデパート」(NATIONAL GEOGRAPHIC)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/062800009/070100003/?P=2&ST=m_m_column
・第2回 300匹を妊娠!ジンベエザメの繁殖の謎に迫る(NATIONAL GEOGRAPHIC)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/062800009/070100002/?P=1
・ジンベエザメがいる水族館【日本編】(ジンベエザメやシャチのいる水族館)
https://jinbee.i-relation.jp/aquarium/
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【お知らせ】
番組への暖かいお便りはトップページまたは以下にあるお便りフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁
また、Twitterや公式YouTubeチャンネルにて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどを発信していますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!全ては「今もあの日の生物部」の公式ホームページにあるので、ぜひ見にきてください!
👇今もあの日の生物部 公式HPはコチラ👇
👇お便りはコチラ👇
https://forms.gle/5ta2pim6oPz97VJe7
👇Twitterはコチラ👇
👇公式YouTubeチャンネルはコチラ👇