毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 今回のポッドキャストは「アメリカの笑える911」です。 アメリカでの「911(ナインワンワン)」は、日本の【110番+119番】のような、「警察、消防、救急など」の緊急時の電話番号がすべて一緒になったような位置づけです。今回は、実際にアメリカで起きたおかしな911コールをアサミがセレクトしてご紹介しています。 2:03 ・「飲酒運転している人がいます」と電話。その意外な犯人は誰? 3:36 ・911オペレーターは、相手を落ち着かせるテクニックが必要? 4:20 ・電話してきた人が意外と素直? 4:34 ・電話の続き。電話をかけてきた本人からの素朴な質問とは? 5:12 ・お酒を飲むと判断が鈍り不思議な行動をしてしまう? 6:27 ・アルコール摂取で違反の量の二倍以上が出て逮捕? 6:58 ・アメリカにいるアルコール中毒のタイプとは? 7:13 ・二番目の電話。マクドナルドで事件?それとも... 9:03 ・電話をしてきた本人が訴えたいこととは? 10:30 ・三番目の電話。マリファナを摂取し混乱した男性の思いもよらない発言とは? 11:45 ・みんなの電話が想像以上に礼儀正しいのはなぜ? 12:54 ・「来てください」と3回言う間、まったく声を荒げない 13:57 ・あまりにも態度が悪いと切られる可能性もあるアメリカ? 14:17 ・アメリカの大切なサバイバルスキルとは? 14:45 ・マリファナ摂取の電話してきた人の驚きの職業とは? 15:25 ・四番目の電話。イケメン警察が自宅に現れたらどうする? 16:18 ・イケメン警察にどうしても会いたい女性の願いとは? 16:40 ・四番目の電話続き「私は45歳。こんな事は二度とないかも?」 17:09 ・何事も挑戦してみるもの?意外なオペレーターの人の対応とは? 18:04 ・アメリカ人が年齢を打ち明ける時の気持ちとは? 18:49 ・最後の電話。かわいい4歳児からの緊急911コールとは? 20:07 ・「困ったときは警察に電話するのよ」と教えられている? 23:20 ・救急車・パトカーともに乗ったことがあるしまきの体験とは? 意外と気軽に緊急電話911に電話をかけている人がいるのだなと驚いたアサミとしまき。警察沙汰、というものに巻き込まれたくはないものですが、助けが必要かもしれない時は、すばやく911もしくは地域のNon Emergency Numberに連絡しましょう! このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 《お知らせ》 勤勉な人も怠けたい人も!予約ナシで24時間いつでも英語学習ができる【オンライン英会話教室キャンブリー】の15分無料体験クーポンをお配りしています!クーポンコード: alldayamerica をご利用ください。 CAMBLYオンライン英会話スクール▶︎ https://www.cambly.com/